茶道は道具がたくさん必要なので、難しい面もありますが、普段稽古で見慣れている道具の形、頃合いなどを意識したアイデアが生まれてみんなの想像力が膨らんでいくのがわかり楽しめました。

マットを敷いて畳に見立てて

いつものように見ながら稽古

3人で主客のやりとりも

ヤニック君との稽古
現在ニュージーランドと大分にいる、社中の方にも声かけてみようかとメッセージを送りました。さてどうなるの
か。
たのしみは心おかぬ友だちと
笑ひかりて腹をよるとき
橘曙覧
どんな時でもこの心忘れたくないね^^
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |