10年ほど前に茶道教室のweb siteを立ち上げました。
当時は今よりまだインターネットに掲載している方もあまり多くなく新しい試みでした。
きっかけは子供の習い事で通っていた教室の近くのイタリアンレストランの佐藤シェフの一言でした。
『今お店を予約するにもみんなレビューをみて、写真で料理、店の雰囲気を確認してからしか来ないよ』
この言葉の通り半信半疑でweb siteを作りました。今振り返ってみると問い合わせはほぼ教室のホームページから。佐藤シェフには本当に良いアドバイスをしてもらいました。
それから数年後レストランは閉店、今は別の建物が建っていました。
いつかお礼を言いたいとずっと思っていたのですが、先日二子玉川に行った時に偶然再開することができました。
自分でまた別の仕事を立ち上げたいと聞いてとても嬉しく思いました。
何かを決意して始めると全ての責任は自分にのしかかってきます。
最低でも3年間は工夫して、耐えぬかないと物事を成すのは難しいです。
しかし、もしダメになってしまっても、なりそうになっも、あきらめなければ叶うチャンスはあります。
大切なのは何をするために今があるかということです。
今は未来への道なき道を作っているのです。
また再会することを約束して、その日は心が喜びました。
2020年11月21日
念ずれば叶う
posted by torianchado at 13:18| Comment(0)
| 日記