2022年08月16日

3本足のアルパカチャッピー

久しぶりの休暇八ヶ岳に来ました。普段はルーティンのコースがあるのですが今日は小淵沢のアルパカ牧場にお邪魔しました。ペルーの高原に生息するアルパカ、もともと寒い気候で暮らしている動物です。
園長さんと思しき方が近づいてきて一匹のずっと寝ているアルパカのチャッピーの話をしてくれました。
生まれた時から足を骨折していたらしく普通の動物園ならそのまま処分の対象にもなりかねない、世話も大変で長生きできるかもわからない。牧場では責任持って世話をするということで、そのまま受け入れしたようです。
そのまま他のアルパカたちと同じように生活をしており、愛想も良いアルパカで牧場の人気者だそうです。
そして訪れた人からたくさん愛されて、食べ物をもらう。とても生き生きしていました。

人も生まれ持った運命がありますが全てそれで決まるわけではなく運命の存在なるものを認識しつつも希望を持って生きていく、それが我々に与えられた生きる意味なのです。

働いて、好きなことを見つけてそれに夢中になって楽しんで、また働く。
それが生きる原動力なのです。
とにかく好きなことを楽しむことが1番大切です。

posted by torianchado at 17:20| Comment(0) | 日記