2014年07月10日

子供茶道クラス

7月に入り蒸し暑かったり急に雨が降ったりの天気が続きます。先月英語検定も受けて無事合格を果たした3名の稽古が久しぶりにありました。この日は七夕の少し前だったので七夕の話を少し話しました。

010.JPGこの話の伝説ができた当時は牽牛と織姫(牽牛は牛を引く男すなわち農耕に携わるのは男、織姫は機織りをする女性、織物を織るのは女性の代表的な仕事)は自分たちの技術の向上を願って星に願いを込めたようです。008.JPG

009.JPG

座学の後は盆略点前でお茶を点ててお互いに点てたお茶をいただきました。

007.JPG
今日は川のイメージでお菓子を作ってみました。みんなには好評でした。






posted by torianchado at 13:06| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: