月島校の集貝室長が企画されたイベントで14名のお子さんがお茶を初体験されました。
夏休み子供たちにたくさんの体験をさせてあげたいと考えた時に自分が習っていて楽しかった茶道体験に参加させてあげたいと企画されました。
はじめに抹茶やお茶って何?というところからお話をしました^_^
みんなの中にはお母さんやおばあちゃんが習っていたお子さんもおられ話も盛り上がりました。
そのあと花を入れてみる体験をしてもらいました。
大人では考えつかない面白く大胆な入れ方をするお子さんも居ました^_^
そのあとは紙芝居『峠のお茶』誰かのためにお茶を一生懸命点てることのすばらしさに子供たちも感動していました。
紙芝居を読んだところでいよいよお茶を点てる体験^_^
お互いにお茶を点ててみることで色々な会話が弾みます。
未来の大人にお茶を体験してもらい将来誰かのために役立つことに誇りをもって生きて行って欲しいと願います。後日みんな楽しかったようです。と集貝室長からメールがありました^_^こちらが楽しましてもらいました。