教室をしようと思うと場所、道具、習ってくれる人の3点が大きな課題になりますが、場所は借りればなんとかなりますし、道具も盆略までとか平点前までとか決めておけばたくさんはいりません。自分の分相応でやればなんとかなります。
せっかく時間をかけて自分が良いと思っている茶道、人に伝えていくことが自分の喜びになればいまの生活に新たな風を吹きこんでくれます。
先ずは始めること。ここから新たな運命が見えてくるのです。
タグ:茶道講師、お茶の先生
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |