自身の目標としては全ての点前をすぐに出来ること。今日はまだ完全に覚えきっていない点前の稽古でした。しかし前回点前した時よりも意味合いとか手順が理解できるようになっていました。点前は一つ一つの型があり、それを始まりから最後まで詰まることなくスムーズに行えたことに対しての達成感があります。習字をしているのに似てる気もします。理想の字を書くのに一度筆を置いてしまうと後戻りが出来ないからです。
簡単な点前から難しい点前に挑戦してそれをスムーズに行えた時とても嬉しい気持ちになります。ですので点前に入る心構えが間違わずスムーズやるぞという気持ちを持って取り組むとまた楽しくなると思います。お茶がそこにあり、自身がその素材をアレンジする。仕事などに取り組む時にも役立つ姿勢だと思います。
タグ:都立大学茶道教室、道徳