最初に天ぷらを作りました。本当に天ぷらを揚げているようなサクサクな衣がうまく出来ました。

そして次にレタスです。60度の蝋と40度のお湯で作ります。レタスは湯の中に入れてから引き上げるように伸ばして一枚の葉のように作っていきます。こちらはなかなか難しかったです。

その後クルクルと巻いていきます

今は蝋を使って食品サンプルは作っていないそうです。
帰りに手作りセットが売っていました。お店は観光客が多くキーホルダーなどお土産を買ってる姿をみかけました。色々なところに商機を見出すこのお店はとても面白いです。

タグ:都立大学茶道教室