京都修行時代は夏のお盆前後で作っていました。日常が閉鎖された生活を送っていたのでその時だけは少しのんびりとしながら灰の番をしてみんなで楽しみました。
ある時羽目をはずしすぎて宗匠から叱られてましたが、おおらかな夏のひとときだったのを
覚えています。その時はすうにんで作っていましたが今は1人です。懐かしい思い出とともに東京の夏を楽しむつもりです。
タグ:都立大学駅茶道教室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |