2021年09月30日

貫く如し

自己表現の方法が多様になってSNS上でたくさんの方の個性や考え方を見ることができます。とても勉強になることも多かったり、自分とは違うなぁと思うこともあります。匿名ということで意見を言いやすいというのも公平で良いと思いますし、その分発言など責任が伴うと思います。茶道の道を志して20年以上経ちますが一貫してるのは自分自身が茶道によって生かされて幸せになれたのでそれを人に伝えて行きたいと思って仕事にしようと思ったのです。自分が決して良くできたということではなく、伝えている茶道が素晴らしいということをいつも肝に銘じています。たくさんの人に伝えるためにはより伝わるように自分を作り上げる必要になることもありますが、それも伝えるためにはするべきことはすると考えています。個人の見解というよりも裏千家学園を卒業し、直弟子時代に経験した実体験などを織り交ぜながら自分の言葉で伝えて行くこと
自分のするべきことだと思っています。いつも自分と向き合うこと。
『他を見ず己の茶に励め』以前に尊敬する方からもらった言葉です。
誰かと比較したりしてる暇があるなら自分のお茶を磨けと教えてもらいました。
自分に集中していれば他を見てるヒマはありません。人生の時間は限られているのですから。
posted by torianchado at 20:08| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: