予防としてはまず予防注射を打つのが有効だと話されていましたがそれ以外に家庭で出来る予防法を紹介されていました。
@お茶を飲む。カテキンがウイルスをやっつけるそうです。
A寝る前の歯磨きと、夜に口内で増えたウイルスを洗い流すための朝食前の歯磨き。
Bココアを飲む。ココアに多く含まれるポリフェノールがインフルエンザに効果的、
CビタミンDを取る。干し椎茸、イクラなどに多く含まれているそうです。
自分はココアが好きで、『お茶?コーヒー?』と聞かれることはありますがほとんど無いので
いつも自分で1キロ買って飲んでます

抹茶とココアを日常的に飲んでいるので風邪引きにくいはずなんですが…毎年季節の変わり目に引きそうになります。
『降らずとも雨の用意』気をつけることは大切です。
森田先生
タグ:インフルエンザ