夢や目標、実現したいことをどうすれば叶うのか?お茶に出会うまではずいぶん試行錯誤したり回り道をして着ました。色々本を読んで考えたり思ったりしたのですが、経営の神様といわれた「松下幸之助」さんの本の中に「一番大切なことは強く願うこと」とあったのを記憶しています。これは今になって少しわかってきましたが、「こうなりたい」という思いが強ければ強いほど目標は自分に近づいてくると実感しています。願ってもなかなか実現しないことは自分がまだその段階ではないか自分と目標がかけ離れているからだと思います。それでもあきらめずに、心にとめていつも心の片隅に置いておく。そうすればいつかかなうと信じて毎日を過ごす。あるとき急に前触れもなくチャンスはやってくるものです。私には18歳のころからずっと大好きなミュージシャンがいます。東京に来るまでは(今もそうですが)雲の上の人だったのですが東京に来てからはいつか会えるかもという気持ちを持ち続けていました。それまで伏線はいくつかあったのですが、昨日最寄駅で車に乗っていた時家内が「あれ?今の人○○だよ!」と声をあげました。まじかでその人を見たことがない私と違って、何度もまじかで見たことがある家内はすぐに気づきました。
まさかの遭遇にどうしていいかわからなくなってしまい、ただ呆然と彼の後ろ姿をいつまでも見ていました。しかしわかったことは徒歩だった彼は間違いなく最寄駅近辺に住んでいて、広い東京の中でたまたま同じ駅で会うのは偶然ではないと思いました。もし話す機会が出来て何をするのか?何を話すのか?それはもちろん茶室で抹茶を一服飲んでもらいます。ただそれだけです。けど思い続けていれば夢はかなうと信じていきたい。それが一歩近づいきたと思う一日でした。何を話そうか考える楽しみが一つ増えました。
2013年09月03日
念ずれば近づいてくる
posted by torianchado at 11:44| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く